12月1日から冬期休館しております。ガイドブック等では「休館中も連絡をすれば見学可」といったご案内があるものがありますが、今年は新型コロナウイルス対策として、空調設備の改修工事、トイレの改修工事をおこないますので、見学していただけません。
たいへん申し訳ございませんが、2021年3月20日から再開する予定ですので、開館しましたら、ぜひ、見学におこしいただきたく、よろしくお願いいたします。
12月1日から冬期休館しております。ガイドブック等では「休館中も連絡をすれば見学可」といったご案内があるものがありますが、今年は新型コロナウイルス対策として、空調設備の改修工事、トイレの改修工事をおこないますので、見学していただけません。
たいへん申し訳ございませんが、2021年3月20日から再開する予定ですので、開館しましたら、ぜひ、見学におこしいただきたく、よろしくお願いいたします。
野尻湖ナウマンゾウ博物館をご紹介する動画をYOUTUBEで公開中です。
野尻湖ナウマンゾウ博物館ってどんなところ?
気になる方は、ぜひこちらの動画をご覧ください。
【気になる編】
【施設紹介編】
気になる編でヤポンスキーこばやし画伯さんに描いていただいたイラストは、博物館1階のカフェスペースに展示しています。
博物館にお越しの際は、こちらもお見逃しなく!
野尻湖ナウマンゾウ博物館の休館日は月の末日ですが、その日が土日の場合は次の平日が休館日となっています。
そのため、こんどの休館日は11月2日(月)ですので、お間違えのないようお願いいたします。
国道18号線「野尻湖」信号の交差点にあるナウマンゾウ親子像の修理が終わりました。
この親子像は平成4年(1992)に野尻湖畔の水戸口公園に設置され、平成18年(2006)に現在の場所に移転されました。移転してからこれまでの間の経年劣化によっていたみが目立つようになりました。
あちこちにひび割れができ、キバにはサビの汚れがしみ出したり、顔の表面がはがれ落ちたりしていました。
今回、ひびが入ったところはふさいで、全体に着色をしてもらい、きれいになりました。
よみがえったナウマンゾウ親子像をぜひご覧にお越しください。
(以下に修理前と修理後の写真を交互に並べて紹介します)
野尻湖ナウマンゾウ博物館の休館日は月の末日となっています。
本日、9月30日(水)は休館日ですので、お間違えのないようお願いいたします。
国道18号「野尻湖」信号交差点にあるナウマンゾウの親子像ですが、ひびが入ったり、表面がはがれたりして、傷みが目立つようになりましたので、修理をすることになりました。
本日から3日間で修理をおこないます。この間、たいへんご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
当館では新型コロナウイルス感染症防止対策に取り組んでいますが、その一環で、展示室が密集状態にならないように、入場制限することがあります。駐車スペースを減らしていますので、駐車場が満車になったところで入場制限をおこないます。ご理解、ご協力をお願いいたします。
当館は通常通りの時間で開館しています。7月、8月の休館日はありません。次回の休館日は9月30日の予定です。ただ今、感染症対策のため、利用制限が一部ございます。ご理解とご協力をお願いいたします。
現在、長野県が新型コロナウイルスの観光産業緊急支援で「長野県民支えあい観光キャンペーン」をおこなっていますが、当館はその登録店になっています。当館で「観光クーポン券」をお使いいただくことができますので、入館料や売店でのお買い物の際にはどうぞご利用ください。
信州地域支えあいキャンペーン(長野県民以外はご購入いただけませんのでご注意ください)
野尻湖ナウマンゾウ博物館の休館日は月の末日となっています。
明日、6月30日(火)は休館日ですので、お間違えのないようお願いいたします。
明日、6月2日(火)から開館します。よろしくお願いいたします。
たいへん恐縮ですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、一部、利用制限をさせていただきます。たいへん申し訳ありませんが、触る展示のほとんどは触っていただくことができません。また、お手数をおかけしますが、ご協力いただきたいこともあります。
これらのことをご了解いただいた上でお越しくださいますようお願い申し上げます。