野尻湖ナウマンゾウ博物館

野尻湖発掘60周年記念展イラスト第37回特別展 野尻湖発掘60周年記念展
ーナウマンゾウの狩り場にせまるー

特別展では、60年間の野尻湖発掘の歩みと成果を、発掘された化石、記録された写真や記載資料などからご紹介します。

期  間 【会期延長します】 ~2023年4月2日(日)
会  場 野尻湖ナウマンゾウ博物館3階特別展示室
展示内容 野尻湖立が鼻遺跡で発掘されたナウマンゾウ化石、ヤベオオツノジカ化石、野尻湖発掘記録資料ほか

ショップ、カフェ(自動販売機のある休憩所)、観光案内コーナーは入館料なしでご利用できす。どうぞお気軽にお立ち寄りください。無料 WiFiもご利用できます。

「ナウマンゾウの声」が聞けます 電話 026-258-2323 
電話 026-258-2323

Youtubeロゴ野尻湖ナウマンゾウ博物館をご紹介する動画をYOUTUBEで公開中です。
野尻湖ナウマンゾウ博物館ってどんなところ?
気になる方は、ぜひこちらの動画をご覧ください。

野尻湖ナウマンゾウ博物館は・・・
長野県の北端、信濃町の野尻湖畔にあります。 1962年からはじまり50年以上続けられている「野尻湖発掘」の成果を中心に、約5万年の昔から現在に至るまでの、野尻湖周辺の自然環境を研究・展示している博物館です。発掘された化石をもとにした実物大のナウマンゾウとオオツノジカの復元像や、豊富に展示されている骨器や石器の資料、実際に化石にふれることができるコーナーや、石器作りなどの体験ができる学習会もあります。
あなたもここへ来て、野尻湖のまわりをゾウやシカが闊歩していた太古の世界に想いをはせてみませんか。