野尻湖ナウマンゾウ博物館では氷河時代案内人になっていただける方を募集しています。
詳しくは募集案内チラシ(PDF)をご覧ください。応募の締め切りは6月15日(火)です。
なお、新型コロナウイルス感染症対策として、受講者を「北信地域にお住いの高校生以上の方」に限定していますので、ご理解をお願いいたします。
野尻湖ナウマンゾウ博物館では氷河時代案内人になっていただける方を募集しています。
詳しくは募集案内チラシ(PDF)をご覧ください。応募の締め切りは6月15日(火)です。
なお、新型コロナウイルス感染症対策として、受講者を「北信地域にお住いの高校生以上の方」に限定していますので、ご理解をお願いいたします。
野尻湖ナウマンゾウ博物館の休館日は月の末日です。
今月の休館日は5月31日(月)です。
ゴールデンウィークのイベントとして、氷河時代体験ミニ講座を開催します。このイベントは、体験メニューを無料で体験できるというもので、メニューは日替わりで、4つご用意しています。なお、入館料は必要ですので、入館時に受付でお支払いください。
時間と場所は以下のとおりです。
時間:午後1時~午後3時
場所:野尻湖ナウマンゾウ博物館 2階 多目的室
体験メニューは以下のとおりです。
5月1日(土)・・・昆虫化石さがし
※4~5万年前の土を割って、中から昆虫や植物の化石をさがしていただきます。
5月2日(日)・・・石器づくり
※ガラス質の石を石のハンマーでたたいて割り、石のナイフをつくっていただきます。
5月3日(月)・・・アジアゾウの骨をしらべよう
※本物のアジアゾウの骨をさわってもらい、大きさや重さなどを感じていただきます。
5月4日(火)・・・火山灰の鉱物しらべ
※火山灰が含まれている土を洗うときれいな鉱物が残るので、それを顕微鏡で観察していただきます。
なお、新型コロナウイルス感染症対策として、当日の事前申し込み制とし、人数を制限しておこないます。午前11時頃から受付を開始しますので、参加をご希望の方は会場までお越しください。
入館料と売店のお支払いに、QRコード決済のペイペイ(PayPay)が使えるようになりました。どうぞご利用ください。
アニメ「サザエさん」はフジテレビ系のテレビ局で日曜日午後6時30分から放送されていますが、オープニングの歌の時に、各地の観光地にサザエさんが行ったり、気球から眺めたりというシーンがあります。本日4月4日からこのオープニングの画像が長野県バージョンになります。その中で、ナウマンゾウの親子像が登場しますので、ぜひ、ご覧いただきたいと思います。
今日から6月末までの3ヶ月間、毎週、放送されます。
野尻湖ナウマンゾウ博物館は、昨年の12月1日から冬期休館をしていましたが、本日、3月20日(土)から開館(再開)し、通常通り営業しています。
コロナ禍ではありますが、換気や定期的な消毒など、一生懸命に感染症対策に取り組んでおりますので、ぜひ、見学におこしください。
現在、3階特別展示室では企画展「ナウマンゾウとマンモスゾウ」を開催しています。2019年から2020年にかけて東京、福岡、大阪で開催された「マンモス展」で展示されたユカギルマンモスの70%縮小レプリカが当館に寄贈されましたので、今回、当館で初めて展示しました。ぜひ、ご覧ください。
なお、次の休館日は5月31日(月)で、それまでは休まず開館しています。
氷河時代の“野尻湖人”が冬にどのように暮らしていたのか。もしかしたら、雪の家をつくっていたのかもしれない。とういうことで、イヌイットが雪でつくる家「イグルー」をつくるワークショップを2月14日(日)の午後におこないました。
コロナ禍ではありますが、屋外のイベントであり、感染症対策をしっかりとおこなって実施することにしました。このような時期ですので広く宣伝はおこなわず、町内在住者限定で参加者を募っての実施としました。参加者はスタッフと合わせて35名でした。
本来のイグルーづくりは天然の雪を四角く切り出して積んでいきますが、氷のように固くしまった雪がありませんので、四角いコンテナ箱に雪を詰め、足でしっかりと踏み固め、できた四角い雪のブロックを積んでいきました。
2班に分かれ、それぞれイグルーを1つずつ、1時間半ほどでつくることができました。
ブロックが上に積みあがってくると子どもたちがやれることが少なくなってきます。そうなったところで、子たちには雪のブロックを使った迷路づくりに挑戦してもらいました。
雪がたくさんあるからこそできる体験。子どもたちはイグルーに入ったり出たり、迷路の中をぐるぐると走り回ったり、楽しそうに遊んでいました。
12月1日から冬期休館しております。ガイドブック等では「休館中も連絡をすれば見学可」といったご案内があるものがありますが、今年は新型コロナウイルス対策として、空調設備の改修工事、トイレの改修工事をおこないますので、見学していただけません。
たいへん申し訳ございませんが、2021年3月20日から再開する予定ですので、開館しましたら、ぜひ、見学におこしいただきたく、よろしくお願いいたします。
野尻湖ナウマンゾウ博物館をご紹介する動画をYOUTUBEで公開中です。
野尻湖ナウマンゾウ博物館ってどんなところ?
気になる方は、ぜひこちらの動画をご覧ください。
【気になる編】
【施設紹介編】
気になる編でヤポンスキーこばやし画伯さんに描いていただいたイラストは、博物館1階のカフェスペースに展示しています。
博物館にお越しの際は、こちらもお見逃しなく!
野尻湖ナウマンゾウ博物館の休館日は月の末日ですが、その日が土日の場合は次の平日が休館日となっています。
そのため、こんどの休館日は11月2日(月)ですので、お間違えのないようお願いいたします。