【報告】氷河時代案内人養成講座(第2回)

11月20日(火)の午後7時から、博物館2階多目的室で第2回目の講座をおこないました。

テキストの図を示しながら説明する関学芸員

テキストの図を示しながら説明する関学芸員

今回は当館の関めぐみ学芸員が講師となり、「地層が語る野尻湖7万年の歴史」の題で話をしてもらいました。ナウマンゾウの化石が見つかる野尻湖底の地層「野尻湖層」についての説明や、野尻湖を取り囲む火山から噴出した火山灰の話、古環境を推定するために分析をしている花粉や珪藻(けいそう)の話など、野尻湖周辺の地層や古環境について紹介していただきました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加