お知らせ

28日(土)は野尻湖花火大会 イベントをやります

28日(土)は第95回野尻湖花火大会です。大正時代から続く伝統ある花火大会で、打ち上げ花火と水上花火によるスターマインは見ごたえがあります。博物館駐車場は花火大会の無料駐車場になります。
さて、花火大会にあわせていろいろなイベントがおこなわれますが、博物館では旧野尻湖小学校校舎の玄関前で、「ゾウの骨にさわってみよう!」というイベントをやります。大きな本物のゾウの骨をさわってみませんか? 午後2時~3時30分までやっていますので、ぜひおこしください。

昨年の「ゾウの骨にさわってみよう!」イベントのようす

昨年の「ゾウの骨にさわってみよう!」イベントのようす

ちなみに花火の打ち上げ開始は19時30分です。交通規制がありますので、お調べになってからおこしください。

信州しなの町観光協会HP 花火大会のご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

7月8日トライアスロン大会で交通規制あり。当館は開館しています。

7月8日(日)は野尻湖でトライアスロン大会がおこなわれます。
最初に野尻湖で1.5km泳ぎ、次に自転車で野尻湖を3周(45km)走り、最後に信濃町役場まで走って、野尻湖に戻って(11km)フィニッシュという鉄人レースです。
そのため、野尻湖周辺は交通規制がおこなわれます。詳しくは野尻湖トライアスロンのホームページでご確認ください。

交通規制の看板

交通規制の看板

野尻湖ナウマンゾウ博物館までは入って来られますし、当館は通常通り開館しております。
ご来館のお客様用の駐車場は用意していますが、選手や応援の方の車も多く駐車していますので、ご不便をおかけすることもあるかもしれませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

7月2日(月)は休館日です

野尻湖ナウマンゾウ博物館の休館日は月の末日となっていますが、その日が土日の場合は次の平日が休館日となります。6月30日が土曜日でしたので、6月の休館日が7月2日(月)となりました。
明日、7月2日(月)は休館日ですので、お間違えのないようお願いいたします。

7月2日(月)は休館日です

7月2日(月)は休館日です

なお、7月末、8月末は休館しません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

ナウマンゾウのモニュメントを探しに行こう!

 

今日はとても天気が良かったので、朝、博物館の駐車場から見える野尻湖の写真を撮ってみました。

博物館から見える野尻湖

博物館から見える野尻湖

駐車場の野尻湖側にはクルミの木があり、その横に地図の看板とナウマンゾウのモニュメント、ゾウのモニュメントが付いた”風見鶏”があります。ナウマンゾウのモニュメントをアップにしたのが、下の写真です。このモニュメントのタイトルは「あのクルミ取れる?」です。

モニュメント「あのクルミ取れる?」

モニュメント「あのクルミ取れる?」

このモニュメントは野尻湖畔の別荘地「国際村」に別荘をおもちのジャンセン茜さんがデザインされたもので、湖畔に34ヵ所設置してあります。

この春、このモニュメントのある場所がわかる地図と、モニュメントの写真を入れたパンフレットができました。モニュメントは全部ちがうデザインで、それぞれに物語があります。このパンフレット持って、モニュメントを探しに湖畔へ出かけてみませんか。

パンフレットの表紙

パンフレットの表紙

パンフレットの中身

パンフレットの中身

パンフレットは博物館1階の棚に置いてあり、ご自由にお持ちいただけます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【イベント】6月2日(土)「あんぎん編み」開催

第2回体験教室「あんぎん編み」を2日におこないます。縄文時代におこなわれていた布づくりの方法で、コースターづくりに挑戦しませんか。およそ30分で体験できますので、ぜひ、ご参加ください。

期  日 6月2日(土)
受付時間 午後1時~3時
※この時間内にいつでもおこしください
場  所 博物館2階 多目的室
費  用 300円

アンギン編みのようす

あんぎん編み

できあがったコースター

できあがったコースター

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【イベント】5月19日(土)「縄文のペンダントづくり」開催

第1回体験教室「縄文のペンダントづくり」を19日(土)におこないます。
粘土をこねて平らに薄くのばし、表面に縄文土器のような縄の模様を付けてもらいます。電気コンロで焼いたらできあがりです。20~30分で体験できますので、ぜひ、ご参加ください。

期  日 5月19日(土)
受付時間 午後1時~3時
※この時間内にいつでもおこしください
場  所 博物館2階 多目的室
費  用 300円

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

縄文のペンダントづくり

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【プレゼント】5月18日は国際博物館の日

5月18日はICOM(国際博物館会議)が定めた国際博物館の日です。
なぜ、5月18日かというと「1977年にモスクワで開催されたICOMの第11回大会で、「国際博物館の日」を設ける決議が採択されました。第11回大会は5月18日から29日まで開催されたことから、5月18日を「国際博物館の日」としたようです」と日本博物館協会が説明しています。
18日は全国の博物館でイベント等がおこなわれます。
当館では先着20名様に記念品の進呈を予定しています。

国際博物館の日ポスター

国際博物館の日ポスター

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

氷河時代体験ミニ講座開催中!

氷河時代について、楽しく体験しながら学んでみませんか。
ゴールデンウイーク中に、日替わりで体験メニューをご用意しています。申し込み不要、参加費無料で体験できます。
本日は「昆虫化石さがし」をおこないました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昆虫化石さがし

4~5万年前の土のかたまりを割って、中から昆虫の化石を見つけます。昆虫のはねやあしなど数ミリの小さな化石ですが、土の中でキラリと光るので見つけられるのです。

昆虫のはねの化石

昆虫のはねの化石

ひたすら土を割って見つける作業だけですが、みなさん結構はまって、ずっとやっている人もいます。
ゴールデンウィーク中のミニ講座の予定です。博物館の見学のついでに、ぜひ、ご参加ください。
•4月28日(土) 石器づくり
•4月29日(日) 昆虫化石さがし
•4月30日(月) 火山灰の鉱物しらべ
•5月 3日(木) 昆虫化石さがし
•5月 4日(金) 石器づくり
•5月 5日(土) アジアゾウの骨をしらべよう
•5月 6日(日) 火山灰の鉱物しらべ

時間:午後1時から午後3時まで
(時間内にいつでもどうぞ)

場所:博物館うら

※申込不要、参加無料

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

リニューアルオープンしました‼

本日、2018年3月20日に野尻湖ナウマンゾウ博物館がリニューアルオープンしました。

昨年の9月よりリニューアル工事のためのお休みをいただいておりましたが、
ついに皆さんにお披露目する日を迎えました。
雪の舞う中での除幕式とテープカットとなりました。

すぐ近くにある野尻湖保育園の子どもたちに来てもらい
ナウマンゾウの銅像の除幕をしていただきました。


1階のショップやカフェは無料でご利用いただけます。
観光情報をお知らせしたり、無料WiFiもご利用できます。
野尻湖観光にお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。

明日、21日もいろいろな企画をご用意しています。
リニューアルオープン特別企画

アジアゾウもお出迎え!?

ぜひ新しくなった野尻湖ナウマンゾウ博物館へお越しください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

ロゴマークをつくりました

改修工事のために休館しており、ご迷惑をおかけしております。
現在、3月20日のリニューアルオープンに向け、いろいろと準備中です。

さて、リニューアルに合わせて、このたびロゴマークをつくりました。

野尻湖ナウマンゾウ博物館ロゴマーク

野尻湖ナウマンゾウ博物館ロゴマーク

図は「月と星」です。1973年に実施された第5次野尻湖発掘で、ナウマンゾウのキバとオオツノジカのツノが並んで出土しましたが、もしかしたら当時の人々”野尻湖人”が並べたのでは?というくらいきれいに並んでいました。この出土状況を野尻湖発掘調査団はキバを三日月、ツノを星に見たてて、「月と星」という愛称で呼んでいて、野尻湖ナウマンゾウ博物館展示室ではこの出土状況をレプリカで復元しています。この「月と星」のマークがナウマンゾウ、オオツノジカ、”野尻湖人”を表していて、当館の展示テーマを象徴しているのです。色はきれいな湖の色をイメージした水色です。

博物館展示室の「月と星」のレプリカ

博物館展示室の「月と星」のレプリカ

野尻湖ナウマンゾウ博物館の文字はデザイナーに考えていただきましたが、「シャープな直線と、記号的な曲線(象形文字風)を使って、知的で古代のミステリアスな雰囲気が感じられるように工夫した」そうです。「ウ」の文字がナウマンゾウの鼻のように見えるのも特徴です。色は博物館展示室内のナウマンゾウの色や、博物館の建物の色をイメージして茶色にしました。
英文の書体も少し古代風のものにし、色は濃いめの青にしました。
今後はこのロゴマークをポスターやパンフレットなどに使っていきますので、気に留めてご覧いただければうれしく思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0